1 2012年 06月 26日
「ゆっくりお話したいね」ということでマンダリンのアフタヌーンティーに。 38階のオリエンタルラウンジです。 都内ホテルでお昼時からアフタヌーンティーを楽しめる所がなかなかない中、 こちらは12時〜OKです。しかも時間制限がなく、気づけば3人で17時までいた。 見晴らしもいいし、豊富なお茶の種類から好きなだけいただけるし、大満足。 紅茶は毎回カップに注いで提供下さいます。どれも美味しかった〜! お茶、最初に注文した種類をずっと飲み続けなくては行けない所も多いのに 本当に太っ腹。 コーヒーメニューも沢山、紅茶はアイスにもしてもらえます。 食べ物はスタンドではなく、コース仕立ててペースを見ながら出てきます。 ウェルカムドリンク(ノンアルコール) ![]() ![]() ![]() ![]() また行きたいアフタヌーンティーでした。 さすがに5時間喋り続けたのは体力消耗しましたw ▲
by chocolat1515
| 2012-06-26 22:59
| 東京:アフタヌーンティー
2011年 08月 21日
世田谷に三店舗をかまえる広味坊の日本橋三越店へ。 新館地下のイートインレストランがならぶ一角にあります。 広味坊は女性料理人で有名なお店。ずっーと行きたいのに未訪です。 こちらの店舗のコンセプトは中華麺なのかな? 麺料理がメインでした。 暑い暑いなか熱そうな麺を選びました。 一番おすすめだという「麻辣麺」を。 辛くて酸っぱい汁にゴマだれ(芝麻醤?)がついていて、 途中でそれを入れて2つの味を楽しんでください、というもの。 すごく独特の味!もちろん良い意味で。 黒酢とラー油と山椒が効いていて、 それらが絶妙なバランスでとてもあとをひきます。 熱いけど美味しい、暑いけど美味しい、と汗をかきかきいただく。 まわりは冷やし担々麺を食べている人が多かった。 お次はそれを、と思っていたけど急に寒くなっちゃった。 本店、行ってみたいなあ〜。 ![]() ![]() ▲
by chocolat1515
| 2011-08-21 21:55
| 東京:中華/韓国
2011年 07月 24日
イータリーの日本橋三越店でピッツァを。 気づかぬ間にお店が増殖しているんですね。自由が丘にもあるんだ。 トリノ発祥のお店だけど食べることができるのはナポリピッツァ。 イートインコーナーでは多くの人がピッツァを食べています。 チーズとトマトベースのピッツァを一種ずつ。 もうちょっとモチモチタイプの生地が好みですが、 大きさの割にこれはこれで軽くて食べやすい。 ナポリピッツァが再ブームみたいだけど、本場のカジュアルさが見直されているような気もするので、 この価格帯じゃ辛いだろうなあ、と余計な心配をしてみたり。 頻繁に開催している料理教室やセミナー、イベントが気になるなぁ。 ![]() ▲
by chocolat1515
| 2011-07-24 11:45
| 東京:イタリアン
2011年 04月 20日
先月大感激レポートをしたSENSE@MANDARIN ORIENTAL TOKYOにふたたび。 前回止むなく欠席だった友人も含め総勢6名で。 「さあ食べますよ」とばかりにお腹まわりゆるめの服で参上。 コース内で提供いただけるand自ら注文する飲茶メニューは先月から少し変わっていました。 前回美味しかったものをもう一度!ということでそれらを注文していたら、あまり新しいメニューが注文できず残念。結構揚げ物類が多くお腹にもたれはしないのですが、さすがにお腹いっぱいになるのは早い。 といいつつ、3時間以上居座ったのですが(笑)。 デザート4種は変わらずです。 今回は桶豆腐に初挑戦。 満腹りんでもほんのり甘いシロップにヒタヒタされたお豆腐はスルリと胃におさまりました。 夏になったらマンゴープリンは登場するのかな〜? 次はいつかな。家族と来ても楽しそうだな〜。 ひつこいけど飲茶好きは絶対行った方がいい! 興奮し過ぎてデザートまで写真を撮るのを忘れていたの巻。 ![]() ▲
by chocolat1515
| 2011-04-20 23:17
| 東京:中華/韓国
2011年 03月 10日
あーひっさびさに美味な、いや美味過ぎる飲茶をいただきました。 前から噂はきいていたけどここまでだとは! 広東料理SENSE@マンダリンオリエンタルホテル。 友達が誕生日をお祝いしてくれました。 こちらの飲茶はとても人気でなかなか予約は取れないそうです。 37階にあるので景色が素晴らしく窓際のお席から埋まっていくそうです。 飲茶はコースになっていて、前菜にあたる料理2皿と、飲茶を7品いただいた後は、飲茶が食べ放題。 ワゴンではなく、注文ごとに出来立てを提供くださいます。 最初にでてくる品7含む20皿以上のメニューがあり、全てを食べることはちょっと難しいです。 運ばれて来る度に美味しさのみならず見た目の美しさに「わぁ」と感激し、食べる度に美味しさに「むむむ」と唸り、それを何度繰り返したことでしょうか。 美味し過ぎたので、同メンバーで4月のお席も予約してきました。 まだ行っていない方、飲茶がお好きなら絶対後悔はないと思います。 ちなみにアルコールは注文しない方がいいかも。 モエのボトルくらいはものすごくすぐに買える値段になっちゃいます(笑)。 あー本当に美味しかった! ![]() ▲
by chocolat1515
| 2011-03-10 00:45
| 東京:中華/韓国
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
ブログについて 旅:アリゾナ_2014年7月 旅:CAあちこち_2012-14年 旅:オアフ_2011年10月 旅:ソウル_2011年9月 旅:スペイン_2011年6月 旅:プーケット_2011年8月 旅:NY_2010年4月 旅:ソウル_2009年9月 旅:ヤンゴン_2009年8月 旅:バンコク_2009年8月 旅:シンガポール_2009年5月 旅:香港&マカオ_2008年11月 旅:NY_2008年6月 旅:北京_2007年9月 旅:旅行写真 旅:国内(エリアはタグで) 東京:ビストロ/ブラッスリー 東京:イタリアン 東京:フレンチ 東京:中華/韓国 東京:アメリカン 東京:スパニッシュ/バル 東京:エスニック 東京:和食/うどん/お鮨 東京:焼鳥/焼肉 東京:鉄板/お好み焼 東京:バー/アルコール 東京:カフェ 東京:スイーツ/パン 東京:アフタヌーンティー 東京:多国籍/ジャンル不明 東京:お教室/習い事 関西(帰省含む) ホームパーティー/BBQ くいしんぼう情報 ウエディング チーズ(CPA) お菓子・パンづくり 日々のこと 映画/本 ゴルフ ●旧ブログ整理:ジャンル別 ●旧ブログ整理:場所別 アメリカ:渡米準備 アメリカ:生活立上げ/車免許 アメリカ:ご近所レストラン アメリカ:ベーグル/パン アメリカ:スイーツ アメリカ:ご近所ワイナリー アメリカ:スーパーマーケット アメリカ:サンフランシスコ観光 アメリカ:サンフランシスコ食 アメリカ:英語/カレッジ アメリカ:生活あれこれ アメリカ:美容院/病院 アメリカ:ショッピング所 アメリカ:祝日/イベント アメリカ:Farmer's Market アメリカ:妊娠/出産 アメリカ:育児 アメリカ:CA(SF外)観光と食 アメリカ:美味しい情報 アメリカ:Trader Joe's アメリカ:お教室/習い事 アメリカ:一時帰国 お取寄せ/手土産 東京:妊娠/出産 タグ
CA: San Jose(38)
東京:恵比寿(32) CA: Cupertino(26) CA: San Francisco(25) CA: Mountain View(25) 東京:銀座/有楽町(24) CA: Palo Alto(23) 東京:六本木(23) 東京:表参道(21) 東京:二子玉川(20) 東京:ホテル(18) CA: Santa Clara(17) 東京:渋谷(16) CA: Sunnyvale(15) CA: アメリカ土産(15) 東京:白金高輪/白金台(13) 東京:広尾(12) CA: Napa(11) 東京:丸の内界隈(11) CA: Los Altos(10) 東京:新宿(10) 東京:自由が丘(9) 東京:麻布十番/赤羽橋(8) 東京:目黒(8) CA: Los Gatos(7) CA: Campbell(7) 札幌・小樽(7) 東京:武蔵小山/不動前(7) 宮城:仙台(6) アメリカ:エリア情報(6) CA: Santa Barbara(6) CA: Berkeley(5) CA: Saratoga(5) CA: Santa Cruz(5) 神奈川:横浜(5) 東京:外苑前(5) 東京:日本橋(5) 東京:百貨店(5) 関西:大阪(4) アメリカ生活の「いいね!」(4) CA: San Diego(4) CA: Monterey(4) 神奈川:箱根(4) 東京:西麻布(4) 東京:代官山(4) 東京:中目黒(4) 東京:品川(4) AZ: Grand Canyon(3) 広島:尾道(3) 神奈川:鎌倉界隈(3) 以前の記事
2016年 02月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 more... 記事ランキング
検索
その他のジャンル
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||